本文へ移動

私たちの想い

書記長あいさつ

夢を語る                                                  千教組書記長 古川 陽平

 「学校を良くしたい」という想いで、学校現場で働いてきました。立場は違いますが、その想いは今も変わりません。
 では、「良い学校」とはどんな学校だと考えますか? 私は「明日も行きたい、働きたいと思える学校」であると考えます。まずは教職員がそう思える学校ならば、子どもたちも保護者も行きたい・行かせたいと思うのではないでしょうか?千葉県すべての学校で、日本すべての学校で、また、すべての子どもたちが、保護者が、教職員がそう思える状況になることを夢見ています。
 それでは今の学校現場の状況はどうでしょうか?そう思える学校になっているでしょうか?働き方改革、業務削減は思うように進んでいないのが現状です。人材確保も大きな課題です。大学生の教員志望者が減り、現場には人がいない状況を作り出し、労働環境は改善しない。今はまさに悪循環です。
 どうすればこの状況を変えることができるでしょうか?労働環境の改善は待ったなしの状況です。まずは実効性のある制度改革が必要です。私たち千教組は日教組と連携し、国・県に対しこれからも要求を強めます。
 では、人材確保のために私たちに出来ることはないでしょうか?教育実習生、たまごプロジェクト研修生に「学校で働きたい!」と思ってもらえるように、働く姿を見せることができているでしょうか?定年延長を希望される教職員が働きたいと思える職場になっているでしょうか?
 学校を良くすることができる主体者は現場にいる我々教職員です。私たちが生き生きと働く姿を見せることが大切であると考えます。
 大変な状況ではありますが、対話することで様々なアイディアが生まれることもあります。気持ちが和らぐこともあります。
 みんなでより良い学校の夢に想いを馳せ、語り合い、実現にむけての原動力としましょう!目には見えませんが、「想い」には力があると信じています。一人ひとりの「想い」が状況を変える力を持っています。私たちにはその力があります。

全ての教育関係機関は「学校を良くしたい」という共通の想いを持っています。
 「想い」を形にするために、今こそ行政、学校現場、大学等の関係機関が連携し、学校現場での好循環を作り出しましょう。 
その連携を作り出せるのは、千葉県教職員組合だけです。
 みなさんの力を貸して下さい。みんなの組合です。みんなで顔を上げ、前を向き、夢を一緒に語りましょう。


専門部長の想い

現場を見直し、できるところから               千教組女性部長 大森逸代

 世間では、コロナ前の対応に戻ってきた感覚があります。コロナ感染症対策の間に見えたものは、困っている方が、孤立するような場面です。弱い立場の方や子どもの貧困などの問題もよく聞く話題でした。見渡すとまだまだいろいろと考えなくてはいけないことは身近にあるのだと思います。
 私たち教職員には仲間同士カバーするために組合があります。権利を安心して行使できるよう、環境を少しでも整えられるよう前に進みたいと思います。

充実した青年部活動をめざして               千教組青年部長 蒔苗謙一

 ここ数年、感染症拡大により、青年部活動を思うようにできない状況が続きました。それは同時に、「なぜ組合活動は必要なのか」を改めて問う期間でもありました。一見、マイナスに捉えられる昨今の情勢も、組合の意義を見つめ直す良い機会になったと思っています。だからこそ、感染症による制限が解除されつつある今、以前よりさらに充実した青年部活動を展開できるはずです。組合の良さをきちんと伝えられるよう、一年間頑張ります。

見える活動をめざして                千教組事務職員部長 太田 智也

 事務職員部では、賃金・定数・権利を中心に今年度も様々なとりくみを「明るく・楽しく・真面目に」をテーマに常任委員会を中心にとりくんでいきます。情宣活動をはじめとして、「見える活動」を展開し、組織拡大にもとりくんでいきます。
 これまで培ってきた伝統を最大限メリットとして生かし、組合員全員が笑顔になれるよう頑張りたいと思います。

笑顔で子どもたちと過ごすために            千教組養護教員部長 大木 静子

 新型コロナウイルス感染症対策に追われた日々も規制が緩和され始め、ようやく日常が戻りつつあります。とはいえ、コロナ禍での子どもの心身の健康問題は大きく、養護教員の職務の範囲はさらに広がっています。
 多忙化の中、複数配置基準の引き下げや保健室をサポートするスタッフの配置は切なる願いです。
 子どもたちのためにも、私たち養護教員が心身ともに健康で、そして笑顔で過ごせるよう、仲間の声を聞き、要求実現をめざします。

給食で広がる笑顔                 千教組栄養教職員部長 大口 ちぐさ

 栄養教職員部は、教職員総数に占める割合が大変少ない職種です。そのため、昨年度は私たちを知ってもらうことに重点を置き、活動しました。
 毎日同じ時間に安全・安心でおいしい給食ができることは、当たり前ではなく、常に努力を続ける栄養教職員のおかげです。
 職場環境・職務内容・感染症対策・物価高騰等、私たちが抱える課題は山積していますが、今年度も、一人ひとりの声を大切にし、改善をめざして活動します。子どもたちと私たちの笑顔がより輝くよう、ともにがんばりましょう。
会員専用ログイン
千葉県教職員組合
〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央4-13-10 千葉県教育会館新館8階
TEL.043-224-0484
FAX.043-225-2970
1
1
0
3
6
8
TOPへ戻る