本文へ移動

中央執行委員長あいさつ

「気づき 築こう 千教組の未来」    中央執行委員長 鶴島 規晃

組合員の皆さま、新年度を新鮮な気持ちで迎えられたこととお慶び申し上げます。2025年度のスタートにあたり、中央執行部を代表してご挨拶申し上げます。
 
千教組は今年で78年目の歩みを進めています。昨年度の中央委員会では、創立100周年を見据え、2029年度からの全支部非専従書記長体制への移行が全支部の承認のもと決定されました。これにより、組合員一人ひとりが「千教組に入っていてよかった」「自分ならどう考えるか」という意識を高め、より主体的に関わっていく必要があります。私たちはその第一歩として、「一人ひとりの“my千教組”にする〜MCP〜」をスローガンに掲げ、活動を進めてきました。2025年度もこの基本姿勢を継続しつつ、特に「気づき」と「未来を築く」の二点を大切にしたいと考えています。
 
【気づく】
コロナ禍を経て社会や組織の在り方は変化し、各支部でも新たな取り組みが進んでいます。一方で、千教組の運動が大切にしてきた「見えない価値」や歴史の共有が不十分であると感じる場面もあります。たとえば、「なぜ分会訪問が必要なのか」「時間外や休日の活動にどう向き合うか」といった根本的な問いに立ち返り、運動の意味を改めて捉え直す場が必要です。
また、組合活動に対する組合員の意識も変化している今、「負担に感じる」「加入のメリットが見えにくい」といった声にも丁寧に向き合い、執行部と組合員の相互理解を深める“気づき”が重要です。
 
【未来を築く】」
非専従体制への移行を見据え、「変えるべきこと」と「変えてはならないこと」を見極め、持続可能な組織運営を模索していく必要があります。今こそ、組合員一人ひとりが千教組への理解を深め、自信と誇りを持って現場での組織拡大に取り組んでいくときです。皆さんと共に、千教組の未来を築いてまいりましょう。具体的な運動の重点につきまして、別記事の書記長挨拶をご覧ください。
 
【千教組公式キャラクター誕生】
 また今年度より千教組事務職員部キャラクターの「あげんべあ」「さげんべあ 」「やんべあ 」を格上げし、千教組公式キャラクターといたしました。キャラクターの詳細につきましたは、千教組公式インスタグラム、ラインまたは「千教組タイムズ」(旧千教組速報)でお伝えして参ります。より皆さんに千教組を感じていただけるように運動の見える化にも力を入れて参ります。ぜひ、フォローをお願いいたします。

会員専用ログイン
千葉県教職員組合
〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央4-13-10 千葉県教育会館新館8階
TEL.043-224-0484
FAX.043-225-2970
1
3
8
7
0
6
TOPへ戻る