第70次千葉県教育研究集会 オンライン開催!!
2020.11.7 千葉県教育研究集会オンラインで開催しました。
私たち千葉県教職員組合は、このような状況でも、教職員の学びを止めないため、オンラインで研究集会を開催しました。
例年のレポート提案という形ではなく、講演会と3つの分科会で実施しました。詳細はチラシをご覧ください。
|
新着情報とお知らせ
2020-09-10
2020-09-10
2020-09-01
2020-07-06
2020-06-01
2020-05-11
2020-04-16
2020-03-31
2020-03-25
2020-03-16
2020-02-25
2020-01-15
2019-12-25
2019-12-10
2019-11-25
2019-10-25
2019-06-06
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~20/30件) |
ゆきとどいた教育の実現を求めて
私たちは子どもたちの豊かな学びと育ちのために、教育研究活動を行っています。また、教育予算の拡充と施設・整備の充実のため、折衝・交渉を行っています。教職員の幸せのために、労働環境の向上、生活維持向上のためよりよい労働環境整備に努めております。
千教組では、教育を運動の重点とし、教育研究活動の発表の場として「教育研究集会」を毎年1000人規模(レポート数・約300本)で開催しております。また、「子どもたちの健やかな成長のために」を主題とし、子どもたちをとりまく課題について、教職員や保護者、地域の方々との社会的対話の場として「教育フォーラムちば」(シンポジウム)を開催しております。
千教組では、教育を運動の重点とし、教育研究活動の発表の場として「教育研究集会」を毎年1000人規模(レポート数・約300本)で開催しております。また、「子どもたちの健やかな成長のために」を主題とし、子どもたちをとりまく課題について、教職員や保護者、地域の方々との社会的対話の場として「教育フォーラムちば」(シンポジウム)を開催しております。
Topics
千教組の情報はこちら